人気ブログランキング | 話題のタグを見る

a spoiled rotten Labrador Retriever lived here

ことしで10ねん。

ことしで10ねん。_b0194556_09025055.jpeg
ことしで10ねん。_b0194556_09031045.jpg

# by cogito1961 | 2025-05-02 09:03

ごん太十回忌

ごん太十回忌_b0194556_10571683.jpg
ごん太も十回忌。
ごん太十回忌_b0194556_10412947.jpeg
ごん太十回忌_b0194556_10412725.jpeg
ごん太十回忌_b0194556_10412410.jpg
一周忌のムツゴロウさんに魂を入れてもらいました。合掌。
ごん太十回忌_b0194556_03145698.jpg
ごん太十回忌_b0194556_03145670.jpg
2013年の春
ごん太十回忌_b0194556_03145695.jpg
亡き犬と仰ぎし庭の柿若葉





ここから ごたのおもいで
ごん太十回忌_b0194556_06591633.jpg
ごたじゃないごん太だよ。
ごん太十回忌_b0194556_11072316.jpg
消防学校横の木曽川河川敷をうろついていたラブラドールらしき成犬。
ひと月見守ってきたものの捨て犬と決まり保健所に渡すこととなり、
それは忍びないという父親が、自分が面倒を見るからと言って
ある晩とつぜん事情とともに家に連れて来てしまいました。
母と私と飼っていたプードルはびっくりです。
テレビで盛んにやっていたCMから安直に「ごん太」と命名されました。
1999年3月のことでした。
ごん太十回忌_b0194556_04093417.jpg
んー。
ごん太十回忌_b0194556_03304461.jpg
警察権の学校にも合宿させましたが「開校以来のダメ犬」と匙を投げられ、
トイレも覚えないので自由に庭に出られるように掃き出し窓を細工したのですが、
ごん太十回忌_b0194556_04181943.jpg
勝手に部屋に入って来るのを、甘い父はとがめませんでした。
私は2階に住んでいたので不干渉。
ごん太十回忌_b0194556_04103438.jpg
先住犬。当然仲悪し。
ごん太十回忌_b0194556_04120603.jpg
「あれッ? あいつ泥だらけの足で・・・」
ごん太十回忌_b0194556_04122612.jpg
「ねえ、いいの? いいの?」
ごん太十回忌_b0194556_03192032.jpg
2000年4月 まだ父の配下にあったころ。最初の2ショット。

ところが
2001年9月11日同時多発テロの3日後に父が倒れ、
以後の面倒を私がみることになります。
ごん太十回忌_b0194556_04245748.jpg
これが父の元気な最後の写真となりました。
ごん太十回忌_b0194556_03304461.jpg
散歩の役目が私になってから、家の中では自由に駆け回れなくなったごん太。
ごん太十回忌_b0194556_04363329.jpg
ちび助「ざまみろ。」
ごん太十回忌_b0194556_03335485.jpg
ふて寝か。
ごん太十回忌_b0194556_03243334.jpg
2002年5月12日 第4回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソンでQちゃんと。
ごん太十回忌_b0194556_03241264.jpg
やんちゃ者でしたね。
ごん太十回忌_b0194556_03322547.jpg
ひょうきん者でしたね。
ごん太十回忌_b0194556_03263142.jpg
川が大好き。
ごん太十回忌_b0194556_05102457.jpg
別名 川いぬ。
ごん太十回忌_b0194556_03342800.jpg
どこでも散歩は自転車で伴走。愛車でお出かけは珍しい。
ごん太十回忌_b0194556_09180610.jpg
ごん太十回忌_b0194556_07303826.jpg
コペンにはほとんど乗せなかったな。
ごん太十回忌_b0194556_04322988.jpg
この自転車には今も乗ってる・・・。
ごん太十回忌_b0194556_03352448.jpg
遠征して百々ヶ峰(西峰)の山頂へ。

そして反対側の名峰金華山にも登りました。
ごん太十回忌_b0194556_09131392.jpg
ごん太十回忌_b0194556_09171929.jpg
ごん太十回忌_b0194556_09160674.jpg

ごん太十回忌_b0194556_09164060.jpg
ごん太十回忌_b0194556_03354879.jpg
2003年 姪っ子と。
ごん太十回忌_b0194556_09254735.jpg

ごん太十回忌_b0194556_04540059.jpg
そして2003年、プードルのちびちゃんがいなくなると(バイバイ😢)
ごん太十回忌_b0194556_05085991.gif
我家はごん太の天下となりました。
ごん太十回忌_b0194556_05154157.gif
川いぬ発動!
ごん太十回忌_b0194556_05334638.jpg
ペットボトルが大好きなごん太は、
ごん太十回忌_b0194556_05334529.gif
毎度遊覧船の人気者 (^^♪
ごん太十回忌_b0194556_05042534.jpg
「なんか書いてあるよ。」
ごん太十回忌_b0194556_05054402.jpg
一度だけ一緒にふろに入ったことがあります。このあと痒くなりました。
ごん太十回忌_b0194556_05193804.jpg
父が投げたボールを返すのが嫌で呑みこんでいたバカ犬。
何年も経って縮んで癒着した塊りが3個も胃を塞いでいたことが判明した大手術。
2005年4月。九死に一生を得ました。
ごん太十回忌_b0194556_10580968.jpg
おかげさまで健康になり。
ごん太十回忌_b0194556_05360363.jpg
有名人のファンもできました。
ブログに度々コメントを寄せて下さった金沢明子姐さんありがとうございました。
ごん太十回忌_b0194556_11021444.jpg
えへへ。もっと見る貝?

ごん太十回忌_b0194556_05473738.gif
おいら柿が好きでねえ・・・。
ごん太十回忌_b0194556_05421787.jpg
ごん太十回忌_b0194556_08012605.jpg
ごん太十回忌_b0194556_05495866.jpg
いまはなき近所の鯨書房さんで。
ごん太十回忌_b0194556_05505069.jpg
待たされるから本屋さんは嫌だよ。
ごん太十回忌_b0194556_06242751.jpg
移転したここでも。2008年
ごん太十回忌_b0194556_06470343.jpg
つまらんなあ。
ごん太十回忌_b0194556_06524073.gif
いったい何が楽しいんだろうねえ・・・
ごん太十回忌_b0194556_06371550.jpg
お花見の方がいいな。
ごん太十回忌_b0194556_05520457.jpg
桜咲く檀那寺のサクラちゃんに御挨拶。
ごん太十回忌_b0194556_07024235.jpg
どうも内弁慶でいけませぬ。
ごん太十回忌_b0194556_07124625.jpg
そしてここは毎年定番のお花見の堰堤。
ごん太十回忌_b0194556_07240185.jpg
ごん太十回忌_b0194556_07285052.jpg
ごん太十回忌_b0194556_07573520.jpg
ごん太十回忌_b0194556_07204437.jpg

ごん太十回忌_b0194556_10582947.jpg

ごん太十回忌_b0194556_05551250.jpg
帰りにはごんたばし・・・じゃなかった。ね。
ごん太十回忌_b0194556_11010456.jpg
かたや長良小学校の桜並木。どうして伐ってしまったかな・・・
ごん太十回忌_b0194556_06093043.jpg
小学校じゃ運動会にも出たんだよ。
ごん太十回忌_b0194556_05581723.jpg
2008年7月、ボクの命の恩人のおとうさんが亡くなっちゃった。

ごん太十回忌_b0194556_06394145.jpg
小学校の近くには醤油を醸造する蔵元があります。
ごん太十回忌_b0194556_06351932.gif
長良公園のイルミネーションもなつかしいなあ。
ごん太十回忌_b0194556_06034398.jpg
でも川があるならボクは幸せです。
ごん太十回忌_b0194556_06042823.jpg
♪~。
ごん太十回忌_b0194556_06040005.jpg
♪♪~。
ごん太十回忌_b0194556_06225439.jpg
ベトコンラーメン食べたいなあ。
ごん太十回忌_b0194556_09190764.jpg
松乃屋のアイスも長良では食べられなくなったね。
ごん太十回忌_b0194556_07352841.jpg
人がいっぱいいるね。
ごん太十回忌_b0194556_07360240.jpg
なんだ、花火大会か。

ごん太十回忌_b0194556_06120831.jpg
遠くからともだちも遊びに来てくれるし。
ごん太十回忌_b0194556_06195585.gif
あ。お友達になれないのもいたよ。
ごん太十回忌_b0194556_07151836.jpg
ここのビーグルは怖かったな。
ごん太十回忌_b0194556_06215384.gif
ごん太十回忌_b0194556_06420381.gif
だけどちっこい奴には強いんだ。
ごん太十回忌_b0194556_06420268.gif
ごん太十回忌_b0194556_06420228.gif
ごん太十回忌_b0194556_06433906.jpg
ばかな動画を作っておりました。

ごん太十回忌_b0194556_07053353.jpg
毎日公園で挨拶した二丁目のアパートに住んでた犬小母さん。

やっといた。ともだちになれそうな女の子💛
ごん太十回忌_b0194556_06265404.jpg
ごん太十回忌_b0194556_09094482.jpg
💛リスちゃんです。

ごん太十回忌_b0194556_06284429.jpg

ごん太十回忌_b0194556_11023541.jpg
ごん太十回忌_b0194556_06581198.jpg
ごん太十回忌_b0194556_11104950.jpg

ごん太十回忌_b0194556_07191205.jpg
ごん太十回忌_b0194556_11014336.jpg
いまは草むぐらの庭もかつてはこんなでしたね。




ごん太十回忌_b0194556_06111014.jpg
やがて少しずつですが体が不自由になってゆきました。
ごん太十回忌_b0194556_07375663.jpg
ねてばかりの生活になり、
ごん太十回忌_b0194556_07491563.jpg
本当に気持ちよさそうに寝るね。
ごん太十回忌_b0194556_07471269.jpg
お出かけは車になり、
ごん太十回忌_b0194556_07512600.jpg
おはか参りだよ。
ごん太十回忌_b0194556_07411644.jpg
足腰がおぼつかなくなってゆきました。
ごん太十回忌_b0194556_07551160.jpg
ごん太十回忌_b0194556_07562054.jpg
ごん太十回忌_b0194556_07582870.jpg
ごん太十回忌_b0194556_08002520.jpg
ごん太十回忌_b0194556_08054893.gif
とうとう介護の日々と相なりました。
ごん太十回忌_b0194556_08071327.jpg
ごん太十回忌_b0194556_08084728.jpg
ここからあとのことはブログを見てね。
ごん太十回忌_b0194556_08125939.jpg
最期は大好きだった長良川をめぐって送りました。
ごん太十回忌_b0194556_08204658.jpg

ありがとう。ごん太。






# by cogito1961 | 2024-05-02 00:00

のらねこ「にゃあん」一周忌

のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_11440021.jpeg
毎日やって来ては家に上がり込み、
ゆくゆく家猫にするつもりでかわいがっていた
のらねこ「にゃあん」が死んで(車に轢かれたらしい)一年になりました。

お地蔵さまをあらたに安置して開眼供養。

https://www.instagram.com/p/C5951ETy6VK/?img_index=1

追悼曲。
https://youtu.be/oz7kgaM2knQ


ここから ねこのおもいで

はじめの出会い
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_11462555.jpg
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_11490362.jpg
捕獲され
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_11504819.jpg
TNR(避妊手術)
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_11512952.jpeg
しばらく顔を見せませんでしたが、また来た。
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_11532301.jpg
“さくらねこ”になってもしばらくは黒猫のクロちゃんと熱々でした。
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_11531964.jpg
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_11543748.jpg
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_11570560.jpg
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_11574446.jpg
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_11592022.jpg
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_11592340.jpg
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12002160.jpeg
はじめて抱っこできた日。
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12015655.jpg
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12033453.jpg
寒くなって部屋に入って来るように
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12042705.jpg
だんだん馴れて顔つきも変わってきました。
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12055767.jpg
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12070394.jpeg
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12074976.jpeg
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12090135.jpg
ベッドにあがってることはナイショ。
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12105373.jpg
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12114684.jpg
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12121490.jpeg
家人に目撃され、唯一外で撮られた場面 (長良天神神社)
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12125146.jpeg
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12140097.jpg
部屋を探検し始めたころ。
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12151357.jpg
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12142989.jpg
と、いよいよたのしく2年目の春を迎えた矢先の蒸発。
前に書いたように近くの通りで車に轢かれて保健所に通報があったようです。
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12161519.jpg
やすらかに。
のらねこ「にゃあん」一周忌_b0194556_12063794.jpg
ありがとう。忘れない。




# by cogito1961 | 2024-04-20 07:00

a spoiled rotten stray little cat lived here

a spoiled rotten stray little cat lived here_b0194556_18564793.jpg

市役所環境一課に電話したら近所の車通りが多い道路で4月20日19:50サバ白ネコ事故死通報ありと。
てっきり育ての親のところに留置にされているとばかり思っていましたが。
前回事故に遭ってから急に懐いてくるようになったのに、あれからたった一ヶ月。
TNR手術時に1才位では、とのことだったのでまだ3才にもなってない。
a spoiled rotten stray little cat lived here_b0194556_18592761.jpg
事故の日の朝に撮った最後の写真たち
a spoiled rotten stray little cat lived here_b0194556_18592533.jpg
a spoiled rotten stray little cat lived here_b0194556_18592366.jpeg
a spoiled rotten stray little cat lived here_b0194556_18592286.jpeg

夕まぐれわれに逢はんと大通り 癒えぬ身さらし轢かれたるかな
何も言はず何も出来ずに去にしねこ 器にえさを少し残しつ
プラゴミのうつわの底に残したるえさ食べに来よ おかはりと鳴け
睦まじく目と目を合はせ今一度 鼻くっつけて歌聴かせたく
a spoiled rotten stray little cat lived here_b0194556_10054289.jpg

a spoiled rotten stray little cat lived here


a spoiled rotten stray little cat lived here_b0194556_13055380.jpg
a spoiled rotten stray little cat lived here_b0194556_13054739.jpg
事故現場・・・。


# by cogito1961 | 2023-05-08 19:04

ごん太忌2023



ごん太の代りに庭から毎日のように慰めに来てくれていた、のらネコさんが来なくなってしまい、はや一週間がすぎました。TNRをほどこしたサバねこ(推定2歳)で、家の中に甘えてくるほど馴れてくれたので、いったい今どうしているか心配。前回の蒸発時は車にひかれたらしく、片腕利かず、尻尾の先がちぎれて血で固まった姿で帰って来て、しばらくわが家の縁側から去ろうとしませんでした。
現在猫ロス中。無事を祈るばかりです。












# by cogito1961 | 2023-05-02 00:14